fc2ブログ

エクセルギーハウスを川越に建てる

雨や風など自然の恵みを生かしたエコ住宅です
漆喰が塗り終わりました
DSCF0418_convert_20090713231540.jpg


リビング側からキッチンをみたところ
今、漆喰乾かし中ですハート

DSCF0415_convert_20090713231424.jpg


キッチン側から浴室をみたところ
天窓から光が降り注いでいますkao03

DSCF0420_convert_20090713231627.jpg


扉の向こう側は玄関です 階段を4段下がりエントランスになります
すてきな建具がつきましたアップロードファイル

DSCF0433_convert_20090713231706.jpg


エクセルギーを設置する頼りになる設備屋さんjumee☆peace1
スポンサーサイト



まばゆいばかりのソーラーシステム
DSCF0404_convert_20090610234300.jpg


屋根に登ると太陽の恵みを実感太陽
この日は梅雨入り直前の晴天でした 
これらはソーラー温水器 シャワーに使えたり、冬は床下暖房にもなるんですお風呂


DSCF0399_convert_20090610234410.jpg


屋根から望む病院と老人ホーム NHK連続テレビ小説つばさの撮影にも使われました
足場が解体されるともう屋根には登れないので今日で見納め涙

IMG_1401_convert_20090610233812.jpg


先日塗られた壁もすっかり乾き、真白になりましたBrilliant.
吹き抜けの大きな窓に 吊り下げ式の建具がつきました
夏は直射日光が入るのを防ぎ、冬は熱が逃げるのを防ぎます
横にスライドさせて開閉します♪


IMG_1407_convert_20090614231750.jpg


実はここは2階のトイレ とおーっても高い天井から柔らかな光がキラキラ真白な壁に反射します


IMG_1410_convert_20090610233950.jpg


高基礎の内部  大の大人が三人も入って中で打ち合わせできちゃうくらい広いのですえぇ
この床下に3トンもの雨水タンクが入ります
屋根裏と床下がエクセルギーの心臓部ですnico


IMG_1415_convert_20090610234045.jpg


自分たちで塗った壁の断面 
人目につかない納戸の壁ですが、カッコつけて筋をつけてみましたkao02


IMG_1421_convert_20090610234153.jpg


外壁も漆喰にしていただきました顔 ニコ
壁という壁はすべて漆喰
DSCF0374_convert_20090610233203.jpg


2階クローゼットの中も漆喰が塗られ始めました音符

DSCF0384_convert_20090610233403.jpg


1階の趣味室も漆喰 私たちも塗り方を教えてもらい挑戦笑顔
下手っぴながらも出来上がりには感無量jumee☆faceA76


DSCF0376_convert_20090610233255.jpg


2階から1階吹き抜けを臨むキラキラ(水色)南側壁もすべて漆喰が塗られました。乾くと真白になります
Designed by aykm.