fc2ブログ

エクセルギーハウスを川越に建てる

雨や風など自然の恵みを生かしたエコ住宅です
天然クーラー2
DSCF0360_convert_20090528071218.jpg


天井板が貼られました。天井内部はエクセルギー満載。
夏は天井裏に雨水でうっすらと打ち水をして湿らし、
天井裏に設置された小窓から通る風の気化熱で家を冷やすのです風
前回アップ分に天井の内部が掲載されてますハート


DSCF0359_convert_20090528071117.jpg


壁が貼られました。この上から漆喰が塗られます。
天井から伸びているのは、天井裏の小窓を開閉するワイヤーですひもリボン グリーン

DSCF0368_convert_20090528071532.jpg


銀色のダクトは、夜間に冷やされた空気を室内に取り込み、部屋を冷やす役割をしますBrilliant.
二つ目の天然クーラーシステムBrilliant

スポンサーサイト



天然クーラー
DSCF0332_convert_20090528065842.jpg


黒岩さん考案の鏡台。扉に鏡が取り付けられる予定です。
大工さんは「こういうの作るのはは初めてだー」と言いながら、
指で開閉できる穴を開けたりと丁寧に作業してくれましたハート

DSCF0334_convert_20090528070001.jpg


設計の黒岩さんと施工の二戸さんが真剣に打ち合わせしています。
真剣に仕事をする男の後ろ姿は絵になりますkao02


DSCF0350_convert_20090528070127.jpg


屋根裏の内部。小窓から風を通し、屋根裏に熱がこもるのを防ぎます。
雨水を利用してうっすらと打ち水ができるしくみになっており、風が通ることにより温度を下げることができます。天然クーラーk-1

家の中に雨どい‼
DSCF0307_convert_20090510210429.jpg


玄関から5段の階段を上がりリビングへ3はーと


DSCF0313_convert_20090510210542.jpg




DSCF0314_convert_20090510210625.jpg


室内に雨どいがある不思議な風景見る銀色の太めのダクトは夜間に屋根で冷やされた空気を取り込むエコな冷房です

完成すると隠れてしまうので見られるのは今だけニコニコ。 横向き


DSCF0315_convert_20090511231256.jpg


家の中に配管のある風景jumee☆whyL
屋根であたためられた温水はシャワーに温泉
冷やされた冷水は床下に送り天然冷房にうちわ
家の中を駆け巡ります


DSCF0316_convert_20090510210711.jpg


屋根裏に風を通す小窓 電気を極力使わなくするためワイヤーを手動で操作して開閉します
南北に小窓が配置され風が通り抜けるシステムです
夏も屋根裏に熱がこもりません~jumee☆breeze

NITO環境建築ブログにて詳しく解説されているのでご覧くださいねBrilliant
Designed by aykm.