fc2ブログ

エクセルギーハウスを川越に建てる

雨や風など自然の恵みを生かしたエコ住宅です
プラン第2案です*
221F_convert_20090112165636.jpg



1階リビング脇は、近所に住む両親の希望もあり 和室となりました。ここで ごろごろする予定です
右はじの部屋は、主人の趣味の 登山の道具を収納したり、山へでかける準備をする 専用の部屋を作ってもらいました♡

222F_convert_20090112165746.jpg



2階は中2階に寝室(右側)、寝室脇から車庫の屋上へ出られるように変更になりました!
車庫の屋上にはイスをおいてお茶が飲めるようにしたいなー
リビング上は吹きぬけで、その北側は書斎です☆

S1_convert_20090112164300.jpg


上記の設計図の外観です!
どうですか?私たちはとても気に入ってます。
スポンサーサイト



一番はじめのスケッチ
1F_convert_20090112150850.jpg


一番はじめにいただいた、設計案のスケッチです*上図:1階、下図:2階
一階の目玉は、庭に面したお風呂リビングと車庫の屋上を行き来できるデッキです
2階の目玉は、北側に広くとった収納廊下(ウォークインクローゼット)です

2F_convert_20090112150927.jpg

エクセルギーハウスとは??
そういえば、エクセルギーとはどんな意味なんでしょう??
    エクセルギー = 資源性 という意味です

すなわち、太陽光・雨水・風などを利用して、
電力やガスによる冷暖房を減らし地球温暖化を軽減できる家を作る!
という試みです☆

2-1-2_convert_20081109221700.jpg



エクセルギーハウスの最大の特徴は、、、

雨水2重構造の屋根にため太陽光で温めて温水にし、

★温水はシャワーに使ったり、

★床下に温水を通すことで冬は床暖房に利用

★さらに2重屋根の中に雨水を通すことで、夏は放射冷却を起こさせ室内の温度を下げることができ、

★床下に雨水を通すことで、床下から建物を冷やすことが可能

これらはすべて、季節による日の角度風の通りを計算された設計をすることでより多くの効果が期待できます

2-2_convert_20081109214550.jpg
Designed by aykm.